姫路第6団
私たち姫路第6団は、大津、広畑、英賀保、八幡、青山地域を中心に、小学1年生から大学生まで約60名の男の子、女の子が活動しています。
主な在学校名 大津小学校、南大津小学校、大津茂小学校、広畑小学校、広畑第二小学校、英賀保小学校、八幡小学校、青山小学校
毎年、春と秋に体験イベントを開催していますが、集会の見学・体験は、いつでも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
小学1・2年生の活動
(ビーバースカウト)
(就学直前の1月から仮入隊できます)
ビーバースカウトは、「みんなと仲よくあそぶ」「自然に親しむ」「楽しみや喜びを分かち合う」などをねらいにさまざまなことにチャレンジします。
小学1・2年生の活動
(ビーバースカウト)
(就学直前の1月から仮入隊できます)
ビーバースカウトは、「みんなと仲よくあそぶ」「自然に親しむ」「楽しみや喜びを分かち合う」などをねらいにさまざまなことにチャレンジします。
小学3~5年生の活動
(カブスカウト)
カブスカウトの目標は、「自分で考え自分のことは自分ですること」「みんなでルールを作って仲よくあそぶこと」「自然や社会とふれあうこと」。それらを通じて活動することで、自立心や創造力を養います。
小学3~5年生の活動
(カブスカウト)
カブスカウトの目標は、「自分で考え自分のことは自分ですること」「みんなでルールを作って仲よくあそぶこと」「自然や社会とふれあうこと」。それらを通じて活動することで、自立心や創造力を養います。
小学6年生以上の活動
(ボーイスカウト・ベンチャースカウト)
小学6年生以上の部門では、グループや個人で自主的にプログラムを企画して、活動します。本格的な野外活動の中で、リーダーシップや協調性、社会性を育みます。
また、国際大会など、海外のスカウト仲間と交流する機会も増えます。
姫路第6団は、国際交流や海外派遣にも積極的に取り組んでいます。
小学6年生以上の活動
(ボーイスカウト・ベンチャースカウト)
小学6年生以上の部門では、グループや個人で自主的にプログラムを企画して、活動します。本格的な野外活動の中で、リーダーシップや協調性、社会性を育みます。
また、国際大会など、海外のスカウト仲間と交流する機会も増えます。