豊岡第2団
わたしたちはボーイスカウト豊岡第2団です!
創立60周年を超えました!
各年代、楽しい仲間がいっぱいいます。
仲間たちと一緒に野外で思い切って活動することで、私たちボーイスカウトは生き生きとした自立している青少年の育成活動しています。
お子さんの健全な育成をお考えであるなら、ぜひ一緒に活動してみて下さい!
無料体験入隊を随時募集しています。
画像は2021年「来日山雲海を見る登山」での集合写真
ビーバー隊
小学1年生から2年
あそびの中にもルールや決まりがあることを知る。
「みんなと共に仲よく遊ぶ」「自然に親しむ」「楽しみや喜びを分かち合う」、遊びを通して社会性を習得するためのプログラムが提供されます。
画像は2021年「ボーイスカウトとあそぼう!わくわく自然体験」でのたくさんの友達との集合写真
ビーバー隊
小学1年生から2年
あそびの中にもルールや決まりがあることを知る。
「みんなと共に仲よく遊ぶ」「自然に親しむ」「楽しみや喜びを分かち合う」、遊びを通して社会性を習得するためのプログラムが提供されます。
画像は2021年「ボーイスカウトとあそぼう!わくわく自然体験」で
カブ隊
小学3年生から5年生
小グループ「組」で活動する。ボーイスカウトの特徴である班制度の第一歩。
自分たちのルールを守る、自分の事は自分でできる、互いに助け合う、感謝する心を育むなどを目標にプログラムが提供されます。
画像は2021年の港地区の海岸でのクリーンが新聞に取り上げられた時の画像
カブ隊
小学3年生から5年生
小グループ「組」で活動する。ボーイスカウトの特徴である班制度の第一歩。
自分たちのルールを守る、自分の事は自分でできる、互いに助け合う、感謝する心を育むなどを目標にプログラムが提供されます。
画像は2021年の港地区の海岸でのクリーンが新聞に取り上
ボーイ隊
小学6年生から中学3年生
野外活動、キャンプを通じて学ぶ年代。
小グループ「班」が中心の活動になり、班に大人は介在しない。
誠実であること、班や隊の中で自分の役割と責務を果たす、他の人々を助ける、フェアプレイの精神と正義、感謝する心を養うことを目標に、野外活動中心のプログラムが提供されます。
ベンチャー隊
16歳~18歳(高校生年代)
自ら企画-計画-実施-評価反省のプロセスを履修しながら、様々なプログラムに挑戦する。リーダーシップやフォロワーシップ、奉仕精神を養うと共に、役に立つ社会の一員としての自覚と国際的視野を深める活動に自発的に取り組みます。
画像は2021年の兎和野高原での5泊6日の夏期野営の一コマ。大自然の中で竹で立ちかまどを製作中。
ボーイ隊
小学6年生から中学3年生
野外活動、キャンプを通じて学ぶ年代。
小グループ「班」が中心の活動になり、班に大人は介在しない。
誠実であること、班や隊の中で自分の役割と責務を果たす、他の人々を助ける、フェアプレイの精神と正義、感謝する心を養うことを目標に、野外活動中心のプ
ベンチャー隊
16歳~18歳(高校生年代)
自ら企画-計画-実施-評価反省のプロセスを履修しながら、様々なプログラムに挑戦する。リーダーシップやフォロワーシップ、奉仕精神を養うと共に、役に立つ社会の一員としての自覚と国際的視野を深める活動に自発的に取り組みます。
画像は2021年の兎和野高原での5泊6日の夏期野営の一コマ。大自然の中で竹で立ちかまどを製作中。
- 住所
-
兵庫県豊岡市城南町16-22 建房オキト内 ボーイスカウト豊岡2団事務局
- 主な活動場所
-
豊岡市を中心とした緑あふれる自然の中で
- 主な入団地域
-
旧豊岡市 城崎町 竹野町 出石町 但東町 香美町
- 参加対象
-
男女
- 必要な費用
年会費として¥15,000
各活動で必要な時に数百円程度/回
(キャンプ時などの食材が必要なときは除きます)- 連絡先
ボーイスカウト豊岡第2団事務局まで
豊岡市城南町16-22 建房オキト内
電話0796-24-3516
メールhatanaka722@gmail.com- ビーバースカウト小1〜小2
- カブスカウト小3〜小5
- ボーイスカウト小6〜中3
- ベンチャースカウト高校生
- 指導者18才〜
- HP/SNS