尼崎第14団
☆☆☆隊員を随時募集しています。下のお問い合せからどうぞ☆☆☆
日本ボーイスカウト兵庫連盟 尼崎第14団は塚口町親和会(町会)が母体となり生まれた団です。塚口やその西側周辺を入団地域として活動しています。様々な年代のスカウトが多数在籍しており、日曜日を中心に賑やかに活動しています。
2020年春から全国的に新型コロナウィルス感染が問題となっておりますが、新しい生活様式のもと、マスク着用・手洗い・手指消毒を心がけてスカウト活動に取り組んでいます。近所の公園で仲間達と体を動かしてのゲームや、近隣の野山へハイキングやキャンプへ行ったりしています。
<活動紹介>
小学校1~2年生(未就学児は見習いとして) → ビーバースカウト隊
ビーバー隊は屋外活動を通じて、豊富な経験をさせ、よく歩き、よく遊び、よく笑おうと活動しています。
コロナ禍の中なので、「工夫することを考える。想像力を働かせ、思いやりの心を育てる。健康でいることを意識し、規則正しい生活を心がける。」などを企画立案時も念頭に置いています。幼稚園・保育園の子達も見習いとして参加してくれていて、わくわくな活動を展開中です。
小学校3~5年生 → カブスカウト隊
カブスカウト隊は5名程度で組というグループを作り、少人数の中で互いに協力しあいながら月1回ある隊集会に向けて月に2回程度の組集会を行います。ただ遊ぶだけでなく、活動を通して皆で協力することの大切さを学びます。
小学校6年生以上 → ボーイ隊・ベンチャー隊・ローバー隊
それぞれの年代でキャンプやハイキング等の野外活動を題材に良き社会人となれるようリーダーシップや計画遂行能力を高めるプログラムを行なっています。
詳しい活動の様子を知りたい方は下のフェイスブックから普段の活動の様子をご覧ください。
<スカウト数>
小学校1年生~小学2年生 → ビーバー隊 :12名(幼稚園・保育園の見習いの子達を含む)
小学校3年生~小学5年生 → カブスカウト隊 :15名
小学校6年生~中学3年生 → ボーイスカウト隊 :7名
高校生 → ベンチャースカウト隊 :8名
18歳~25歳まで → ローバースカウト隊 :12名
合計:54名(R4.11.15時点 指導者・保護者は含まず)
<ビーバー隊>
秋のくらやみ探検(武田尾廃線跡ハイク)テンション爆上がりのスカウト達は、配給した蓄光ブレスレットを繋ぎだしワッカを作って転倒対策し始めました??
<ビーバー隊>
秋のくらやみ探検(武田尾廃線跡ハイク)テンション爆上がりのスカウト達は、配給した蓄光ブレスレットを繋ぎだしワッカを作って転倒対策し始めました??
小学3,4,5年生 <カブスカウト隊>
庄下川に富松川と西富松排水路が出合う場所で川の中のいきものを観察しました。
みんなはどんないきものと出逢えたかな?
小学3,4,5年生 <カブスカウト隊>
庄下川に富松川と西富松排水路が出合う場所で川の中のいきものを観察しました。
みんなはどんないきものと出逢えたかな?
小学6年生~中学生 <ボーイスカウト隊>
バラバラの方向を向いてスケッチ。みんなのスケッチを合わせると、、、パノラマスケッチの出来上がり。
小学6年生~中学生 <ボーイスカウト隊>
バラバラの方向を向いてスケッチ。みんなのスケッチを合わせると、、、パノラマスケッチの出来上がり。
- 住所
-
兵庫県尼崎市塚口町1丁目22-27
- 主な活動場所
-
ときわ会館、椀田公園、富松神社、塚口周辺、キャンプやハイキングの際は阪神間を中心に県内各地へ行きます
- 主な入団地域
-
尼崎市立塚口小学校・尼崎北小学校の校区周辺
- 参加対象
-
男女
- 活動にかかる費用
ビーバー隊:1,500円/月
カブスカウト隊:2,000円/月
ボーイスカウト隊:2,500円/月
ベンチャースカウト隊:1500円/月 活動の内容により隊費が変動。上記金額は2021年度実績。
ローバースカウト隊:900円/月
これに加え、日本連盟や兵庫連盟に登録する費用として6,950円/年が必要となります。また、遠方へのキャンプやスキーなどの行事の際や制服代等は別途集金することがあります。- ビーバースカウト小1〜小2
- カブスカウト小3〜小5
- ボーイスカウト小6〜中3
- ベンチャースカウト高校生
- ローバースカウト18才〜26才
- 指導者18才〜
- 全部門男女募集中
- HP/SNS