尼崎第26団
私たち日本ボーイスカウト兵庫連盟尼崎第26団は、
野外活動を中心に活動を行っております。その中で、自らが自然の中で生活することで、みんなで協力することや、時間を守ること、助け合うことなど、生活する上で必要なことを学びます。
◆活動地域
私たち日本ボーイスカウト兵庫連盟尼崎第26団は、JR尼崎駅の北側に位置し、北は阪急沿線、東は神崎川、猪名川、西はJR宝塚線までの範囲を団の区域として活動を実施しております。
8月9日~14日、香美町・美方高原おじろじろキャンプ場にて、5泊6日の夏季長期野営を実施しました。
3月、5月、7月の訓練キャンプを経て、野営工作、野外炊事を習得したスカウトたち。
この5泊6日のキャンプでは、思いっきり大自然での野外活動、カブ隊と合同「班対抗ハイク」「大営火」、ボーイ隊として「滝を求めて」「鉢伏山登山」「丸太切競争」「野生動物を求めてナイトハイク」などを楽しみました。写真は「丸太切競争」の一幕です。
8月9日~14日、香美町・美方高原おじろじろキャンプ場にて、5泊6日の夏季長期野営を実施しました。
3月、5月、7月の訓練キャンプを経て、野営工作、野外炊事を習得したスカウトたち。
この5泊6日のキャンプでは、思いっきり大自然での野外活動、カブ隊と合同「班対抗ハイク」「大営火」
8月9日~11日、香美町・美方高原・コテージ村において、2泊3日の夏季舎営を実施しました。
ボーイ隊とのコラボ活動も多々あり、大自然の中での冒険ハイク「小代村の秘宝を探せ!」での追跡ハイクでは惜しくも、優秀班・組賞はボーイ隊ふくろう班に譲ったが営火スタンツ賞やロープ結び賞、伝達賞(手旗信号)ではカブ隊1、2組頑張りました。
みんなで生活した3日間、良い思い出になりました。
写真は「小代村代官所での写真」通行手形は見つけて渡せたのだろうか?
8月9日~11日、香美町・美方高原・コテージ村において、2泊3日の夏季舎営を実施しました。
ボーイ隊とのコラボ活動も多々あり、大自然の中での冒険ハイク「小代村の秘宝を探せ!」での追跡ハイクでは惜しくも、優秀班・組賞はボーイ隊ふくろう班に譲ったが営火スタンツ賞やロープ結び賞、伝達
みんなで生活した3日間、良い思い出になりました。
写真は「小代村代官所での写真」通行手形は見つけて渡せたのだろうか?
「ボーイスカウト流 アウトドア体験」 2024年6月16日潮江緑遊公園、午後から26団本部スカウト広場にて開催
わーいわーい集まれー!尼崎第26団ビーバー隊です。
ワクワク自然体験あそびでたくさんのお友だちと楽しい一日を過ごしました。ビーバー隊は4つのグループに分かれてティピーテント建て、竹の風鈴づくりをがんばりました。火おこしもマシュマロ焼きも体験できました。
スカウティングっておもしろいね
「ボーイスカウト流 アウトドア体験」 2024年6月16日潮江緑遊公園、午後から26団本部スカウト広場にて開催
わーいわーい集まれー!尼崎第26団ビーバー隊です。
ワクワク自然体験あそびでたくさんのお友だちと楽しい一日を過ごしました。ビーバー隊は4つのグループに分かれてティピー
スカウティングっておもしろいね
- 住所
-
兵庫県尼崎市下坂部2丁目20-20
- 主な活動場所
-
団本部スカウト広場、近松公園、潮江緑遊公園、キャンプは兵庫連盟船坂野営場、尼崎市青少年いこいの家
- 主な入団地域
-
尼崎市立下坂部小学校、上坂部小学校、潮小学校、浜小学校、園田南小学校、小園小学校の校区
- 参加対象
-
男女
- 活動するための費用
ビーバー隊:1,800円/月(隊1,300円、団500円)
カブ隊:2,200円/月(隊1,700円、団500円)
ボーイ隊:3,000円/月(隊2,500円、団500円)- ビーバースカウト小1〜小2
- カブスカウト小3〜小5
- ボーイスカウト小6〜中3
- ベンチャースカウト高校生
- ローバースカウト18才〜26才
- 指導者18才〜
- 全部門男女募集中
- HP/SNS