赤穂第1団
(2025.4.12更新)
To help other people at all times
☆☆☆隊員随時募集しています☆☆☆
◎活動に興味のある方又は体験入隊を希望される方は、このページにある「お問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。
総合体育館、すこやかセンターほか、市内各所に募集案内を設置しております。
現在、小学1年生から高校3年生が所属しています。
年代別の活動として、ビーバー隊は午前中、カブ隊は日帰りで組集会や隊集会を実施。ボーイ隊・ベンチャー隊はキャンプを中心に活動しています。
各隊とも、土日を利用した月2回程度の活動を基本としています。
研修を修了した成人指導者によって、それぞれの年齢層に対応したプログラムを計画し活動しています。
赤穂第1団は兵庫県の南西部にあり、南は瀬戸内海、西は岡山県と隣接した地域です。
山・川・海の地理的条件に恵まれ、野外を教場として活動しています。
団専用のキャンプ場あり。
2025.4 スカウト登録数 BVS隊2名 CS隊11名 BS隊10名 VS隊3名 計26名

【2024.10 共同募金】
当団では毎年共同募金活動に協力しています。
今回はビーバーからボーイ隊のスカウトが活動に参加。
カブ隊は前日に行った夜間ハイクから続いての活動でしたが、大きな声で募金を呼び掛けていました。
幸い天候にも恵まれ、沢山の募金を頂戴しました。ありがとうございました。
【2024.10 共同募金】
当団では毎年共同募金活動に協力しています。
今回はビーバーからボーイ隊のスカウトが活動に参加。
カブ隊は前日に行った夜間ハイクから続いての活動でしたが、大きな声で募金を呼び掛けていました。
幸い天候にも恵まれ、沢山の募金を頂戴しました。ありがとうご

【2024.9 地区行事】
所属する西播地区の「活動振興大会」に参加しました。
隣接市の会場までは電車、徒歩で移動。まだまだ気温が高い中、元気よく会場に到着しました。
西播地区のビーバー隊からベンチャー隊まで、たくさんの仲間と式典を行い、午後は「新スポーツ体験」としてアジャタとボッチャの体験を行いました。
【2024.9 地区行事】
所属する西播地区の「活動振興大会」に参加しました。
隣接市の会場までは電車、徒歩で移動。まだまだ気温が高い中、元気よく会場に到着しました。
西播地区のビーバー隊からベンチャー隊まで、たくさんの仲間と式典を行い、午後は「新スポーツ体験」としてアジャタと

【2024.7 CS隊夏季舎営】
岡山県にある閑谷学校で2泊3日の舎営を行いました。
舎営に向けての準備がしっかりできていたので、ハイキングや飯盒炊爨、キャンプファイヤー等のプログラムを楽しく安全にクリアすることができました。
この期間を通して、スカウトの成長を感じました。日帰りの隊集会と違って仲間と寝食を共にするプログラムは、互いに切磋琢磨できる良い機会です。
【2024.7 CS隊夏季舎営】
岡山県にある閑谷学校で2泊3日の舎営を行いました。
舎営に向けての準備がしっかりできていたので、ハイキングや飯盒炊爨、キャンプファイヤー等のプログラムを楽しく安全にクリアすることができました。
この期間を通して、スカウトの成長を感じました。日帰