神戸第43団
わが神戸第43団は、昭和46年(1971年)4月21日に神戸市垂水区多聞台地区とその周辺の地域に住む子供たちを対象に発団し、今年で54年目を迎えることが出来ました。 この間、多くの指導者、団委員、保護者の方々の献身的なご努力とご協力により、多くのスカウト達が巣立ち、社会に出て活躍しています。
当団では、小学校1年生からボーイスカウト入隊者を募集しています。
男の子だけではなく、女の子の入隊も歓迎しています。
ボーイスカウト活動に興味のある方、一緒に活動をしてみたいというお子様がいらっしゃる方は是非お問い合わせください。
毎年、春と秋に体験会を開催していますが、入団は随時受け付けています。
ビーバースカウト(小学校1年生~2年生の夏)
※幼稚園年長の1月~3月は仮入隊期間とします。
ようこそ、ボーイスカウトの世界へ!自然の中で、みんなと共に仲良く遊び、楽しみや喜びを分かち合います。秋に美味しいご飯が食べられるよう、みんなで田植えだ!
ビーバースカウト(小学校1年生~2年生の夏)
※幼稚園年長の1月~3月は仮入隊期間とします。
ようこそ、ボーイスカウトの世界へ!自然の中で、みんなと共に仲良く遊び、楽しみや喜びを分かち合います。秋に美味しいご飯が食べられるよう、みんなで田植えだ!
カブスカウト(小学校2年生の秋~5年生の夏)
年齢差のある仲間と組を作り、戸外での楽しい活動を通じ自分のことを自分でできるようになることを目指します。釣れて嬉しい!次はもっと大きな魚を釣りたいな。
カブスカウト(小学校2年生の秋~5年生の夏)
年齢差のある仲間と組を作り、戸外での楽しい活動を通じ自分のことを自分でできるようになることを目指します。釣れて嬉しい!次はもっと大きな魚を釣りたいな。
ボーイスカウト(小学校5年生の秋~中学3年生の夏)
班を活動単位とし、自分達でキャンプやハイキングを行います。自然の中に身を置き、体や心を強くします。
さらに、高校生・大学生年代になるとそれまで学んだ技能や知識を活かし、遠方での自転車キャンプや地域への奉仕活動にも取り組みます。
ボーイスカウト(小学校5年生の秋~中学3年生の夏)
班を活動単位とし、自分達でキャンプやハイキングを行います。自然の中に身を置き、体や心を強くします。
さらに、高校生・大学生年代になるとそれまで学んだ技能や知識を活かし、遠方での自転車キャンプや地域への奉仕活動にも取り組みます。