神戸第58団
こんにちは。
神戸第58団は、1973年の発団以来長年にわたり神戸市東灘区住吉、御影界隈で地域密着団として活動を行なっています。幼稚園、小中学校の先生方や地域の皆さまにたいへんお世話になっている一方で、地域の行事や奉仕活動等に積極的にかかわるとともに、多くのスカウト出身者を輩出し多方面で活躍しています。
活動では、一貫したボーイスカウト独自の育成方針に基づいて、未就学児から社会人までそれぞれの年代にて魅力あふれるプログラムを行ない、健全な青少年育成に取り組んでいます。六甲山はもちろん、住吉川や石屋川、六甲アイランドなどの身近な自然を活かした楽しいプログラムづくりに取り組んでいます。
【各年代での『モットー』とプログラム例】
ビーバースカウトは『なかよし』。六甲山ハイキング、秘密基地作り、ネイチャー工作…
カブスカウトは『いつも元気』。有馬越ハイキング、近くの海で魚釣り、サイクリング&カヌー、住吉川登り…
ボーイスカウトは『そなえよつねに』。阪神間をまたにかけたオーバーナイトハイク、十善寺の炊き出し支援と耐寒キャンプ、歴史の町ハイク…
隊をまたいだ団の交流も盛んで、団キャンプやもちつき、合宿スキー訓練など年齢を超えた幅広い活動を行っています。
【「やっててよかったアンケート」結果より】
スカウト回答上位
・家ではできない体験ができた。友達が増えた。身体が丈夫になった。尊敬できる先輩,リーダーに出会えた。興味の幅が広がった。一人でお泊まりができるようになった。…
保護者回答上位
・家ではできない体験ができた。異年齢の友達ができた。活動するのが楽しそう。たくさん歩けるようになった。興味の幅が広がった。自然学校に安心して出せた。…
【お誘い】
さあ、少しでも気になったら、連絡ください。そして、いっしょに活動しましょう。