神戸第6団
~70年以上の伝統と未来をつなぐ仲間たち~
1948年12月26日、神戸市兵庫区で発団した神戸第6団は、70年以上にわたり地域の子どもたちの成長を見守ってきました。
現在も、ビーバー隊(年長~小2)、カブ隊(小2~小5)、ボーイ隊(小5~中3)、ベンチャー隊(中3~高3)、ローバー隊(18歳~25歳)の全隊が元気に活動しています。こんな体験、他ではできません!
・自然の中でのびのびと遊び、学ぶ体験
・仲間と協力し合うことで育つリーダーシップと優しさ
・「できた!」という達成感と自信
・時には失敗も、みんなで乗り越える力
保護者のみなさまへ
「子どもにたくさんの経験をさせたい」「自分で考え、行動できる力を身につけてほしい」
そんな思いをお持ちの方に、ボーイスカウトはぴったりです。
神戸第6団には、子どもたちが自分らしく輝ける場所と、かけがえのない仲間、そして一生の思い出が待っています。
「うちの子も入れてよかった!」と多くの保護者の方に喜ばれています。
まずは見学・体験から!
見学や体験参加はいつでも大歓迎です。
ぜひ一度、神戸第6団の活動を体感してください。
お子さまの「やってみたい!」が、きっと見つかります。

毎年4月には地元の御旅公園にて、団バザーを開催しています。
スカウト・保護者・指導者全員力を合わせて、楽しい出し物や美味しい食べ物などを提供し、地域活性化にも貢献できたらという思いで頑張っています。
近隣の皆様にも、毎年の恒例行事として楽しみにしてもらっています
毎年4月には地元の御旅公園にて、団バザーを開催しています。
スカウト・保護者・指導者全員力を合わせて、楽しい出し物や美味しい食べ物などを提供し、地域活性化にも貢献できたらという思いで頑張っています。
近隣の皆様にも、毎年の恒例行事として楽しみにしてもらっています

一年の初めは、団全体でのお餅つきから始まります。
お餅をついて、お正月遊びで楽しんで、最後は全員でつきたてのお餅と温かいお雑煮を食べて、一年の健康を祈願しています。
一年の初めは、団全体でのお餅つきから始まります。
お餅をついて、お正月遊びで楽しんで、最後は全員でつきたてのお餅と温かいお雑煮を食べて、一年の健康を祈願しています。

こうべまつりのおまつりパレードは、活動を通じて交流のある「ユニセフ」さんのアピールのために協力参加させていただいています。
前日に開催の各区ごとのイベント、兵庫区の「はっぴいひろば」では、ユニセフなどの募金活動を行っています。
こうべまつりのおまつりパレードは、活動を通じて交流のある「ユニセフ」さんのアピールのために協力参加させていただいています。
前日に開催の各区ごとのイベント、兵庫区の「はっぴいひろば」では、ユニセフなどの募金活動を行っています。