生駒第2団
発足50周を迎え、生駒市で最も歴史のある団です。近鉄生駒駅から徒歩15分にキャンプ場をもち、人数も多く、環境に恵まれた団です。生駒駅を中心に、市内市外にかかわらず広くのスカウトが所属しており、月2回の活動を基本に、楽しく活動しています。
夏場は遠征キャンプ、冬はスキー合宿やスケート訓練。中学生になると4泊以上の無人島サバるキャンプを行ったり、家庭ではできない、ダイナミックなチャレンジを行います。
カブ隊(小学3年~5年)の夏キャンプの様子の一枚。小学生だけでヨットを操ってみるというチャレンジ。最初は進まなかったけれども上手に風をつかまえるようになりました。自分でできることを増やすということをこの年代では大事にしております。危険だからやらせない、ではなく、危険でない様に工夫してチャレンジさせる。失敗よりもチャレンジしたことをほめる活動内容になっています。
カブ隊(小学3年~5年)の夏キャンプの様子の一枚。小学生だけでヨットを操ってみるというチャレンジ。最初は進まなかったけれども上手に風をつかまえるようになりました。自分でできることを増やすということをこの年代では大事にしております。危険だからやらせない、ではなく、危険でない様に工
ボーイ隊(小学6年~中学3年)の訓練キャンプの一枚。たちかまどをロープワークで作り、鶏の丸焼きにチャレンジ。他にもワニ肉の山賊焼き、カンガルー肉のシチューなど「おもしろそう!」「やってみたい!」というスカウトたちのニーズを最大限実現させるようにしています。自分たちでやりたいといったことに、自主性を持たせることをこの年代では大事にしています。計画を立てる、実行する、反省する、改善するという一連の流れを中学生の班長を中心に、自らが企画実施することで学びの場を提供しています。
ボーイ隊(小学6年~中学3年)の訓練キャンプの一枚。たちかまどをロープワークで作り、鶏の丸焼きにチャレンジ。他にもワニ肉の山賊焼き、カンガルー肉のシチューなど「おもしろそう!」「やってみたい!」というスカウトたちのニーズを最大限実現させるようにしています。自分たちでやりたいとい
ビーバー(年長~小学2年生)の活動の一枚。魔女のスープというテーマで、ちょっとした火遊びと料理体験。キャンプ場で集めてきた、木の葉や、キノコ、泥水などを鍋にいれて、魔女(とあるリーダー)が魔法をかけるとおいしい魔女スープができあがりましたとさ。テーマを設け、ゲームや遊びのなかで自然と触れ合い、ルールを守る、友達の輪を広げるということを大事にしています。集団生活を楽しめるよう成長するためにリーダたちが様々な隠れた課題を用意しています。
ビーバー(年長~小学2年生)の活動の一枚。魔女のスープというテーマで、ちょっとした火遊びと料理体験。キャンプ場で集めてきた、木の葉や、キノコ、泥水などを鍋にいれて、魔女(とあるリーダー)が魔法をかけるとおいしい魔女スープができあがりましたとさ。テーマを設け、ゲームや遊びのなかで