ボーイスカウト大阪連盟

ボーイスカウト大阪連盟

郵便番号
TEL
FAX
ホーム
ページ
お問い
合わせ
郵便番号
〒543-0052
TEL
06-6770-0043
FAX
06-6770-0044
ホームページ
HP
お問い合わせ
お問い
合わせ

加盟団一覧

団名
住所
主な活動場所
参加対象
詳細情報
団名
池田第1団
住所
池田市栄本町3-18
主な活動場所
団本部。五月山公園
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
池田第6団
住所
大阪府池田市豊島北1丁目10-12
主な活動場所
豊島野公園(池田市民文化会館南)
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
池田第7団
住所
池田市伏尾台1丁目188
主な活動場所
伏尾台、細河
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
豊能第2団
住所
大阪府豊能郡豊能町東ときわ台8-3-2
主な活動場所
豊能町・能勢町・初谷川・妙見山・団野営場
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
箕面第1団
住所
大阪府箕面市桜ヶ丘 阿比太公園付近を拠点としています
主な活動場所
箕面市、桜ヶ丘、桜井、桜、新稲、牧落、箕面、温泉町、西小路、半町、瀬川、百楽荘、永楽荘、阿比太神社、止々呂渕公園、阿比太公園、箕面西公園、箕面瀬川中公園、阪急桜井駅、石澄川、箕面川、箕面山、六個山、才ヶ原、五月山、六甲山、摩耶山、妙見山、兵庫県山岳部、京都府山岳部、池田市、五月山公園、箕面市立青少年教学の森野外活動センター、ヒューマンズプラザ、箕面市立桜ヶ丘人権文化センター、箕面市立コミュニティセンター、南小会館桜のまちの家、箕面市立西南生涯学習センター、などなど野外自然の中での活動を基本としています
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
箕面第2団
住所
大阪府箕面市稲
主な活動場所
箕面駅周辺
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
箕面第6団
住所
箕面市粟生間谷東7-13-6
主な活動場所
彩都なないろ公園、箕面東公園、粟生南公園
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
箕面第7団
住所
大阪府箕面市瀬川 西南生涯学習センター付近を拠点としています
主な活動場所
箕面市立西南生涯学習センター、箕面市立東生涯学習センター、西南小学校、箕面市青少年教学の森野外活動センター、瀬川会館、中公園、西公園、交通公園、箕面山、六甲山、船坂、池田五月山、能勢山辺キャンプ場、妙見山
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
豊中第1団
住所
主な活動場所
蛍池小学校区・刀根山小学校区(いずれも豊中市)
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
豊中第2団
住所
豊中市栗ヶ丘町3-11
主な活動場所
豊中市内
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
豊中第3団
住所
豊中市
主な活動場所
プログラムの内容に応じ豊中市内外で活動します。集合場所は、豊中駅や千里中央駅が多いです。
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
豊中第4団
住所
大阪府豊中市
主な活動場所
上野小学校、東豊台小学校、東豊中小学校、上野会館、堀田会館、堀田公園、千里緑地、服部緑地
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
豊中第5団
住所
岡町3-1-902
主な活動場所
谷田公園、大塚会館、能勢わっぱる
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
豊中第6団
住所
大阪府豊中市本町1-7-12(大池小学校内)
主な活動場所
豊中駅・大池小学校周辺、能勢の団キャンプ場
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
豊中第12団
住所
豊中市上野東3-4-28
主な活動場所
カトリック豊中教会
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
豊中第14団
住所
豊中市新千里北町3-2-1 せんりひじり幼稚園
主な活動場所
せんりひじり幼稚園、千里中央周辺の公園、能勢の団キャンプ場
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
豊中第15団
住所
大阪府豊中市待兼山町5-17 石橋聖トマス教会内
主な活動場所
団本部、大高の森(大阪大学キャンパス内)、刀根山公園、赤坂上池公園、刀根山蛍池会館
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
豊中第17団
住所
大阪府豊中市上野東
主な活動場所
清谷池公園、緑丘会館、野畑図書館、少路小学校、北緑丘小学校
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る
団名
豊中第18団
住所
豊中市泉丘
主な活動場所
服部緑地公園周辺
参加対象
詳細情報
詳細を見る
団名
豊中第20団
住所
大阪府豊中市新千里西町
主な活動場所
千里中央を起点に新千里、新田、桃山台の近隣エリア
参加対象
男女
詳細情報
詳細を見る