川越第3団
当団は、1948年(昭和23年)11月23日武州川越(小江戸)に川越2隊(現川越第2団)として産声をあげました。
後年1963年(昭和38年)に川越第2団から兄弟団として川越第3団を結成。当時はカブ隊のみの団でしたが、現在では標準団(ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊、ローバー隊)として川越市街南部をエリアとして活動する団となりました。
本年(令和2年)11月には57周年を迎え、新たなる発展を目指し、隊員・リーダー・団委員・保護者と共にボーイスカウト運動を広め、個人がより良き社会人として向上することを目的として日本一のボーイスカウトを目指し川越第3団は活動しております。
ビーバー隊は11月にハイキングを行いました。
ビーバー隊は11月にハイキングを行いました。
カブ隊の10月の活動は、工作活動を行いました。
カブ隊の10月の活動は、工作活動を行いました。
ボーイ隊は、ハイキング前の準備として手旗訓練を行いしました。
ボーイ隊は、ハイキング前の準備として手旗訓練を行いしました。