入間第2団
入間第2団は、埼玉県入間市の加治丘陵周辺で活動しています。(写真:2020年1月1日初日の出)
1~2月:初日の出,餅つき,凧揚げ,スキー
3~4月:春祭り参加,年度お別れ会,上進式
5~6月:ビーバーランド,20㎞ナイトハイク
7~8月:川遊び,流しそうめん,夏キャンプ
9~10月:カブラリー,万燈祭り参加
11~12月:50㎞ナイトハイク,クリスマス会
その他基本訓練,ゴミゼロ作戦,野外調理,アイススケート,科学館見学,竹飯,サイクリング,ハロウィン,ハイキングなどの活動をしています。
いつも元気な『入間第2団ホームページ』も併せてご覧ください。
仲良しビーバー隊です!!(写真:2020年7月上進式)
いつも元気なビーバースカウトは、時間のある限り絶え間なく遊んでいます。
みどり隊長が毎回企画してくれる遊びのアイデアは身近な素材を利用した内容が主体。自宅でも真似出来る喜びや学びがあり、好奇心旺盛のビーバースカウトは「全集中」で思いっきり活動を楽しんでいます。
一緒に体験したい仲間は随時募集中です。お気軽にご連絡下さい。
仲良しビーバー隊です!!(写真:2020年7月上進式)
いつも元気なビーバースカウトは、時間のある限り絶え間なく遊んでいます。
みどり隊長が毎回企画してくれる遊びのアイデアは身近な素材を利用した内容が主体。自宅でも真似出来る喜びや学びがあり、好奇心旺盛のビーバースカウトは「全集
一緒に体験したい仲間は随時募集中です。お気軽にご連絡下さい。
いつも元気なカブ隊です!!(写真:2020年8月川遊び)
ビーバー時代から一つ階段をのぼり、お兄さんやお姉さんになるカブスカウト。自立心や集団ルールを守ることの大切さなどを市川隊長より学びます。親から離れての一泊キャンプもありますが、翌朝にはひと回り成長した顔で経験談を話す家族の輪が幾つも花咲きます。
自立心を養いたい仲間は随時募集中です。お問い合わせお待ちしています。
いつも元気なカブ隊です!!(写真:2020年8月川遊び)
ビーバー時代から一つ階段をのぼり、お兄さんやお姉さんになるカブスカウト。自立心や集団ルールを守ることの大切さなどを市川隊長より学びます。親から離れての一泊キャンプもありますが、翌朝にはひと回り成長した顔で経験談を話す家族
自立心を養いたい仲間は随時募集中です。お問い合わせお待ちしています。
『そなえよつねに』のボーイ隊です!!(写真:2020年11月50㎞ナイトハイク)
富士章を持つボーイ隊あゆみ隊長が『ボーイ隊時代が一番楽しい!』と明言しています。ボーイ隊は体力的に50㎞ナイトハイク・100㎞サイクリング、精神的に他隊のお世話やパイオニアリング建造物・書類報告と課題が増えます。ですが、スカウト自身の希望が採用されることが増え、ミッションをやり遂げた達成感と男女を超えた絆が深くなります。
『そなえよつねに』のボーイ隊です!!(写真:2020年11月50㎞ナイトハイク)
富士章を持つボーイ隊あゆみ隊長が『ボーイ隊時代が一番楽しい!』と明言しています。ボーイ隊は体力的に50㎞ナイトハイク・100㎞サイクリング、精神的に他隊のお世話やパイオニアリング建造物・書類報告と