さいたま第219団
さいたま第219団は1964年(昭和39年)5月5目にカブスカウト隊、ボーイスカウト隊の2隊で、旧浦和市土合地区を中心として発団しました。
現在、田島氷川神社近くのスカウトハウス、土合公民館を中心に、後背地には自然豊かな秋ヶ瀬公園・彩湖公園をかかえ元気に活動しています。
この活動は学校区に拘束はありませんが、小学校では、大久保・大久保東・栄和・中島・土合・新開・田島・西浦和・沼影・浦和大里と幅広い地域から在籍(過去実績も含む)しています。
- 住所
-
埼玉県さいたま市桜区
- 主な活動場所
-
219団スカウトハウス・土合公民館
- 参加対象
-
男女
- ビーバースカウト小1〜小2
- カブスカウト小3〜小5
- ボーイスカウト小6〜中3
- ベンチャースカウト高校生
- 指導者18才〜
- HP/SNS