上尾第13団
ボーイスカウト上尾第13団は、主に上尾市原市地区の4小学校(原市・原市南・尾山台・瓦葺)及びさいたま市見沼区の一部の小学校の区域で1980年に発団して以来、39年になります。「団は家族」をモットーとし、団行事として夏季キャンプ、クリスマス会、清掃活動等、全隊参加にて実施しています。写真は栃木県県民の森で行った2019夏キャンプです。
隊活動は、主に原市の森「どんぐり山」にて月2回各隊毎に年齢に見合った独自のプログラムを楽しみながら展開しております。
他には地域の行事にも積極的に参加・協力しています。ぜひ、私たちと一緒にボーイスカウト活動を楽しみましょう。
原市の森「どんぐり山」を保全するボランティア会に参加させていただいており、活動の拠点としています。4月は上進・進級の季節です。全隊集合して見守りながら、春を感じさせる里山の中で新たな誓いをたてました。
原市の森「どんぐり山」を保全するボランティア会に参加させていただいており、活動の拠点としています。4月は上進・進級の季節です。全隊集合して見守りながら、春を感じさせる里山の中で新たな誓いをたてました。
JR東大宮駅で、東日本大震災の募金活動を行った時の様子です。さまざまなイベント会場でも行っています。西日本豪雨災害や2019年台風19号による豪雨災害でも活動しております。12月には毎年、ユニセフ募金を行っています。ご協力に感謝いたします。
子どもたちが、がんばっていますので、見かけましたらお声掛けをお願いたします。
JR東大宮駅で、東日本大震災の募金活動を行った時の様子です。さまざまなイベント会場でも行っています。西日本豪雨災害や2019年台風19号による豪雨災害でも活動しております。12月には毎年、ユニセフ募金を行っています。ご協力に感謝いたします。
子どもたちが、がんばっていますので、
毎年12月に原市の森「どんぐり山」でクリスマス会を開催しています。ご家族をお招きして、手作りの料理でパーティーを行います。みんなで作ってみんなで食べるととっても美味しいです。ボーイ隊は、キャンプも行います。
ブログでも活動を紹介していますので、ぜひ、ご覧ください。
毎年12月に原市の森「どんぐり山」でクリスマス会を開催しています。ご家族をお招きして、手作りの料理でパーティーを行います。みんなで作ってみんなで食べるととっても美味しいです。ボーイ隊は、キャンプも行います。
ブログでも活動を紹介していますので、ぜひ、ご覧ください。