府中第6団
スカウトの父母やOBで構成される「むさし府中スカウト育成会」を母体とした市民団です。府中市八幡町緑地内のスカウトハウスを拠点に活動しています。
ビーバー隊からローバー隊まで、各隊が自然豊かな地域の特性を生かして野外活動を中心にスカウティングをしています。
(2023年01月10日 更新)
ビーバー隊は、ドングリ集めやマツボックリ拾いをしたり、拾った木の実でゲームや工作したり。楽しみながらみんなと仲良くすることを学びます。
ビーバー隊は、ドングリ集めやマツボックリ拾いをしたり、拾った木の実でゲームや工作したり。楽しみながらみんなと仲良くすることを学びます。
カブ隊は、春のハイキング、夏の舎営キャンプ(3泊4日)、秋の落葉焚き(焼き芋つき)、冬のパインウッドダービーなどなど、色々チャレンジしながら、自分の事を自分ですることを楽しく学んでいます。
カブ隊は、春のハイキング、夏の舎営キャンプ(3泊4日)、秋の落葉焚き(焼き芋つき)、冬のパインウッドダービーなどなど、色々チャレンジしながら、自分の事を自分ですることを楽しく学んでいます。
ボーイ隊は、夏の幕営キャンプ(5泊6日)を中心に、ロープワークやキャンピングのスキルを身に着けるために班集会を中心に活動しています。市民体育会奉仕や神社例大祭奉仕、赤い羽根募金等の奉仕活動も仲間と一緒に楽しんでいます。
また、ジャンボリーや富士特別野営など大きな大会にも参加しています。
ボーイ隊は、夏の幕営キャンプ(5泊6日)を中心に、ロープワークやキャンピングのスキルを身に着けるために班集会を中心に活動しています。市民体育会奉仕や神社例大祭奉仕、赤い羽根募金等の奉仕活動も仲間と一緒に楽しんでいます。
また、ジャンボリーや富士特別野営など大きな大会にも参加して
ボーイスカウトの活動と精神に賛同してくださり、子供たちの成長のお手伝いをしてくださる18歳以上の指導者やサポーターを募集しています。
研修制度が充実していますので、ボーイスカウトの経験が無い成人も指導者になれます。府中第6団では保護者の立場でスカウト活動を知り、成人してから初めてボーイスカウト活動へ参加した指導者が多いです。お気軽にご相談ください。
ボーイスカウトの活動と精神に賛同してくださり、子供たちの成長のお手伝いをしてくださる18歳以上の指導者やサポーターを募集しています。
研修制度が充実していますので、ボーイスカウトの経験が無い成人も指導者になれます。府中第6団では保護者の立場でスカウト活動を知り、成人してから初め