大阪第68団
ボーイスカウト大阪第68団は、昭和35年(1960年)6月に島屋小学校で発団式を行い、以降現在まで65年間活動を続けています。
此花区にはいくつかの団がありましたが現在は唯一の団となりました。このため此花区の全域及び近隣区からスカウトが活動に参加しています。
活動拠点は此花警察署北側、此花公園の集会所をお借りしています。
基本的に第一、第三日曜日は午前中ボーイスカウト隊・ベンチャースカウト隊が、午後はビーバースカウト隊・カブスカウト隊が集会を行っていますのでお気軽にご見学にお越しください。第四日曜日は野外活動の日として
キャンプやハイキングをはじめ多彩な活動を行っております。
写真は今年4月、カブスカウトの発祥の地である、神戸須磨浦公園で入隊・上進式を行った時の集合写真です。

令和6年度の舎営は、交野市私市「星の里いわふね」に行きました。
大きな吊り橋「星のブランコ」も渡りました。
令和6年度の舎営は、交野市私市「星の里いわふね」に行きました。
大きな吊り橋「星のブランコ」も渡りました。

毎年恒例の「いもほり大会」は昨年も岸和田市北阪町の農園で楽しみました。
毎年恒例の「いもほり大会」は昨年も岸和田市北阪町の農園で楽しみました。

此花区民まつりには、毎年「モンキーブリッジ」で出展しています。
此花区民まつりには、毎年「モンキーブリッジ」で出展しています。