茨木第2団
ボーイスカウト茨木第2団では、子どもたちが大人になったとき
「思いやりのある人になってもらいたい」と考えています。
「思いやりの心」は、人とかかわることで育まれます。
異なる学校、異なる学年の仲間とも、いろいろなことを体験・経験することができます。
お子さんの成長の可能性を広げてみませんか。
ビーバー隊では、テーマに沿った活動を行うことで、「みんなと仲良くすること」や「誰かのお手伝いをすること」など、みんなと遊ぶことから学んでいきます。

カブ隊では、組という少人数の活動を通じて「仲間と協力し合うこと」など、他の人とのかかわりを大切にする心を育んでいきます。
カブ隊では、組という少人数の活動を通じて「仲間と協力し合うこと」など、他の人とのかかわりを大切にする心を育んでいきます。

ボーイ隊では、年長者のリーダーシップのもと、学年の異なった仲間と野外活動を行うことで、協力・協働といった経験を積みます。思春期の人格形成に大いに役立ちます。
ボーイ隊では、年長者のリーダーシップのもと、学年の異なった仲間と野外活動を行うことで、協力・協働といった経験を積みます。思春期の人格形成に大いに役立ちます。

ベンチャー隊では、自ら挑戦したいことを見つけ、考え行動し体験します。自分たちのことだけではなく他の人たちへのサポートなども行います。自己の確立、自立心、社会性を育むことにつながります。
ベンチャー隊では、自ら挑戦したいことを見つけ、考え行動し体験します。自分たちのことだけではなく他の人たちへのサポートなども行います。自己の確立、自立心、社会性を育むことにつながります。