ボーイスカウト大阪連盟

大阪第53団

ボーイスカウト大阪第53団は昭和31年(1956年)に天王寺区で発団しました。
年代別にカブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊、ローバー隊から構成され、各隊の指導者は全員がスカウト経験のある年長者で、指導者としての訓練を受けています。
各隊が個別に、又は連携しながら、2カ月に2~3回程度のペースでキャンプやハイキング等の活動や集会を行っており、体験も随時受け付けています。

カブスカウト

宿舎でのキャンプと定例集会を行い、基本的なアウトドア活動を通じて集団としての行動や規律、奉仕の精神を学びます
・日帰りハイキング、川遊び
・施設見学
・緑の募金活動、空き缶拾い
・クリスマス会、クラフト 等

カブスカウト

宿舎でのキャンプと定例集会を行い、基本的なアウトドア活動を通じて集団としての行動や規律、奉仕の精神を学びます
・日帰りハイキング、川遊び
・施設見学
・緑の募金活動、空き缶拾い
・クリスマス会、クラフト 等

ボーイスカウト

テントキャンプと定例集会を行い、料理やロープといった技能を磨きながら集団での本格的なアウトドア活動を行います。
・野外料理
・耐寒ハイク、ナイトハイク(十数キロのコースを夜間踏破)
・琵琶湖サイクリング(2日がかりで琵琶湖を自転車で一周)  等

ボーイスカウト

テントキャンプと定例集会を行い、料理やロープといった技能を磨きながら集団での本格的なアウトドア活動を行います。
・野外料理
・耐寒ハイク、ナイトハイク(十数キロのコースを夜間踏破)
・琵琶湖サイクリング(2日がかりで琵琶湖を自転車で一周)  等

ベンチャースカウト

隊や指導者がプログラムを与えるのではなく、スカウト自身がやりたいこと(プロジェクト)を企画して実施し、自立性を養います。
その他、六甲縦走(55kmの夜間ハイク)や選抜高校野球での開閉会式奉仕など、高度な野外活動や奉仕にも取り組みます。

ベンチャースカウト

隊や指導者がプログラムを与えるのではなく、スカウト自身がやりたいこと(プロジェクト)を企画して実施し、自立性を養います。
その他、六甲縦走(55kmの夜間ハイク)や選抜高校野球での開閉会式奉仕など、高度な野外活動や奉仕にも取り組みます。

住所

大阪市天王寺区烏ヶ辻1-9-15

主な活動場所

天王寺区、大阪府内

主な入団地域

天王寺区、大阪市内

参加対象

男女

  • カブスカウト小3〜小5
  • ボーイスカウト小6〜中3
  • ベンチャースカウト高校生
  • ローバースカウト18才〜26才
HP/SNS
facebook Instagram