大阪第81団
大阪第81団は、昭和37年大阪市住吉区(現 住之江区)北島町に発団し、現在まで50年以上の歴史を持っています。
普段の活動は、住之江公園や大和川右岸を日頃の野外活動の場としています。
また、住之江区新北島2丁目に団舎があり、屋内の活動も充実しています。
野外活動に必要な装備も年々充実し、スカウト達は申し分ない活動を行えるようになっています。
また、団舎に隣接する大和川右岸の清掃奉仕を30年以上続けています。

<ベンチャースカウト隊の活動>
女子スカウトが元気なのも81団の特色です。学業、クラブ活動などで忙しい高校生活の中で、計画を立て、着実に活動を続けています。
<ベンチャースカウト隊の活動>
女子スカウトが元気なのも81団の特色です。学業、クラブ活動などで忙しい高校生活の中で、計画を立て、着実に活動を続けています。

<ボーイスカウト隊の活動>
ボーイ隊は早朝からスキルアップ訓練をしています。たちかまどを使って、昼食つくりの腕も上がってきました。自分たちで考え実施するから失敗しても思い出に残る、達成感満載の活動です。
<ボーイスカウト隊の活動>
ボーイ隊は早朝からスキルアップ訓練をしています。たちかまどを使って、昼食つくりの腕も上がってきました。自分たちで考え実施するから失敗しても思い出に残る、達成感満載の活動です。

<カブスカウト隊の活動>
いつも元気!なカブスカウト達。暑い夏、しっかり水分を取りながら外で遊びます。寒い冬、毎年2月の団全員で行く耐寒ハイキングでは雪の中をアイゼンを付けて登ります。しんどいけど楽しい!いつか先輩スカウトのようになりたいな。
<カブスカウト隊の活動>
いつも元気!なカブスカウト達。暑い夏、しっかり水分を取りながら外で遊びます。寒い冬、毎年2月の団全員で行く耐寒ハイキングでは雪の中をアイゼンを付けて登ります。しんどいけど楽しい!いつか先輩スカウトのようになりたいな。