摂津第3団
摂津第3団です。
主に摂津市立安威川公民館で活動を行っています。
体験は、いつでも行っていますので、ご連絡をお待ちしております。
子育てしているお母さん!
お子さんに色々な体験させてみませんか?
体験、活動を通じて様々な力を身につけていきます。
非認知能力と言われる、思いやり、協調性、自制心、社交性、やりぬく力など、学校とは違った力を育み、より良い青少年を育んでいきます。
活動予定などは、ホームページをご覧ください。
ホームページは こちら
活動写真などは、
Facebook、Instagram、YouTubeなどに掲載していますので、重ねてご覧くださいませ。

ビーバースカウト隊
屋外でおもいっきり遊んで育んでます。
集団行動を学びながら、一人一人、個性を活かし、楽しみながら活動しています。
毎回の集会には、はがきで案内しており、連想するイラストが描いてあり、何をするのか想像しながら、活動に参加してもらってます。
ビーバースカウト隊
屋外でおもいっきり遊んで育んでます。
集団行動を学びながら、一人一人、個性を活かし、楽しみながら活動しています。
毎回の集会には、はがきで案内しており、連想するイラストが描いてあり、何をするのか想像しながら、活動に参加してもらってます。

カブスカウト隊
組にわかれて、月のテーマを基に組集会(準備集会)(1~2回)をしてから、月最後の集会にて発表の場にて集会を行っています。
組集会では、5年生のスカウトが、4年生や3年生を教えてくれてます。フォローはボーイスカウトのお兄ちゃんやお姉ちゃんがしてくれてます。チャレンジ章というのがあり、チャレンジすることによりバッジが獲得できます。このチャレンジが将来の職業のきっかけになったりしてます。リーダーシップ、責任感などが芽生えていきます。
カブスカウト隊
組にわかれて、月のテーマを基に組集会(準備集会)(1~2回)をしてから、月最後の集会にて発表の場にて集会を行っています。
組集会では、5年生のスカウトが、4年生や3年生を教えてくれてます。フォローはボーイスカウトのお兄ちゃんやお姉ちゃんがしてくれてます。チャレン

ボーイスカウト隊
班にわかれて、月のテーマに基に班集会(準備集会)(1~3回)をしますが、カブ隊とは違い、スカウト(こども)のみで行います。
班集会では、班長(中学2~3年)が小6~中2に技術を教えてくれます。
また、様々な技能が選べ、本業の方々に教えてもらえ、進学や就職のきっかけに役立っていきます。責任感、協調性、忍耐力、社会性、国際性やリーダーシップなどが身についていきます。
ボーイスカウト隊
班にわかれて、月のテーマに基に班集会(準備集会)(1~3回)をしますが、カブ隊とは違い、スカウト(こども)のみで行います。
班集会では、班長(中学2~3年)が小6~中2に技術を教えてくれます。
また、様々な技能が選べ、本業の方々に教えてもらえ、進学や就職のきっ